スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

メキシコ、キューバなど: プロローグ的なものとか、その2

(日記より。一部改変) 朝9時半にアラームの音で目を覚ますとすぐに、自分がひどい二日酔いなのがわかった。頭がガンガンするし、下半身に全然力が入らない。よろよろとしながらもなんとかバスルームに向かう。僕はニュー・オーリンズにいた。 前日、僕と友人夫妻はヒューストンから遥か350マイル離れたこの街まで、呆れるほど広大な湿地帯に敷かれたハイウェイを5時間かっ飛ばしてやってきた。 フランスやスペインの植民地時代の面影を残す建造物、ジャズバーに溢れる酔っぱらい、通りを占拠する大道芸人、華やかなクレオール料理ケイジャン料理のレストラン、なるほどここは立派な観光地だった。 フレンチ・クオーターという地区がこの街で最も歴史のある美しい場所なのだが、友人夫妻が気を利かせてこのエリアのちょっと良いホテルを予約してくれていた。夕方に到着した僕らはチェックインを済ませるとすぐに街に繰り出した。 レンガ作りの建物が隙間なく並び、ひとつひとつの建物群は整然と碁盤目状に配置されている。フォトジェニックな風景にカメラを取り出すも、なぜか気持ちが「撮影モード」になれず、イマイチ良い写真が撮れない。 バーでビールを買い、ミシシッピ川方面へとぶらついてみる。ニュー・オーリンズはアメリカでは例外的に屋外で酒が飲める珍しい街なのだ。 雨上がりのを路面電車が走る。なんでもアメリカで一番最初に路面電車が走ったのがニュー・オーリンズだそうで、文化・観光資源の保護を目的に敢えて残してあるらしかったが、ローカルもよく利用しているようだった。 yelpで評判だというドーナツ屋で揚げパンを買い、中古レコード屋を冷やかし、カジノに向かった。クーラーの店内でビールを飲みながら適当にルーレットゲームで遊び、僕らはその夜の軍資金を少しばかり稼ぐことが出来たのだった。 夜は、せっかくニュー・オーリンズまで来たのだしということで牡蠣とケイジャン料理の食べられるレストランで舌鼓を打ち、景気づいた頃合いでジャズバーに転がり込みやたらと上手い演奏に感激し、その後ゲイバー、ジャズバー、ゲイバーとハシゴして、3人の立派な酔っぱらいが完成した。その後、更にホテルでワインを2本空け、僕らはルイジアナの夜に記憶を預けて泥になった。 その顛末がこの二日酔いである。僕はほうほうのて

メキシコ、キューバなど: プロローグ的なものとか、その1

(日記より。一部改変) 会社を辞めた。 最終出社日の21時ころ会社を発ち、恵比寿に髪を切りに行って、帰宅。日付が変わらんとするころ、各所に挨拶のメールを出した。 後輩の子への仕事の引き継ぎ資料にちまちまとしたアップデートを加えてメールし、時計を見たら既に午前4時を過ぎていた。 眠る暇もなくパッキングを開始して家を発つ。目指すは成田。フライトは午前11時台。出発時刻の40分前にチェックインカウンターに到着すると、既に受付は終わっていた。ちょっと油断しすぎたなと反省しながら手荷物検査場へとよたよた走った。 ヒューストンまでのフライトは約12時間。出発の2週間前に抑えたANAの便は快適だった。断続的な浅い眠りを繰り返し、その間に映画を3本見た。 隣に座るオッサンはアジア系、もしくはインディヘナと思しき顔立ち。英語の発音はかなり癖があり聞き取りづらい。左手が不自由なようで、食事の際なども右手だけを動かしていた。 日付変更線を跨ぎ、出発した日時より2時間ほどさかのぼった同日午前9時半ころヒューストンに着く。すぐに空港のWi-Fiを捕まえて友人夫妻に連絡を入れる。彼らも丁度空港に着いた頃のようだった。げんなりするほど時間のかかるイミグレを通過し、1年前と変わらない彼らの姿を見て嬉しさがこみ上げる。 彼らの車に乗り込み、ダウンタウンへと向かう。途中、スーパーマーケットに寄り昼食の食材と酒を買い込む。色とりどりの野菜や肉類、飲料、調味料が大量にしかし整然と陳列された様に美しさを覚える。僕らは、パンと1.9リットルの牛乳、オリーブを4種類、パスタサラダとローストビーフ、ローカルビール2種類を4本ずつ、赤ワインのボトルを1本買った。 やがて、大企業の駐在員家族が住むべき安全で綺麗で大きなマンションに到着すると、彼らの飼う小さな犬が大はしゃぎで飛び出してきた。人懐こい性格のようで、初対面の僕を恐れずにしっぽを振って飛びついてくる。 広く、天井の高い部屋で寛いでいると、シンガポールに住む外国人用のコンドミニアムを思い出した。バスルームの付いた一室をあてがってもらい、家主に薦められるがままシャワーを浴びた。 時刻は午後2時くらいだったと思う。徹夜明けと時差ボケで火照った身体に冷たいローカルビールを流し込む。 彼らにはアメリカでの仕事や生活の話が

Kingsman: The Secret Service

こっちの旧正月中に人気を博して話題になっていたので、近所の映画館のレイトショーで見てきた。 スパイアクションものなんだけど、監督と原作者は「キック・アス」のマシュー・ヴォーンとマークミラーという鉄板タッグ。「キック・アス」同様痛快で笑えて、アクションシーンの描写はリキ入っててカッコいい。 主人公が属するのがイギリスの諜報機関で、登場するエージェント達は当然スーツの着こなしが最高にキマってるわけなんだけど、それ見てやっぱりちゃんと筋肉ついてないとスーツって着れたもんじゃないなと再認識した。(特に若いうちは) View image | gettyimages.com 主演を務めるのがタロン・エガートン(左から2番目)という無名の若手だったんだけど、すごく綺麗にハマったキャスティングだったと感じる。 日本公開はいつからか知らんけど、「キック・アス」が好きな人は酒飲んで見たらいいんじゃないかな。