スキップしてメイン コンテンツに移動

マレー半島を北上せよ − その3:クアラルンプール


IMGP9217

朝からしとしとと雨が降っていた。

以前は、シンガポールからマレー鉄道の始発に乗り込むにはタンジョンパガー駅という駅に向かえば良かったようだが、国内にある鉄道用地がマレーシアからシンガポールに返還された事を機にこの駅は廃止され、現在は両国の国境付近にあるウッドランド駅という駅が始発駅となっている。

この移転は比較的最近(2011年)に行われた事から、ネットに転がってる情報の中には「シンガポールからマレー鉄道に乗るにはタンジョンパガー駅へ!」的なものも多いため、誤解なきよう注意されたし。

で、ウッドランド駅である。かわいく小奇麗な印象だ。掲示板で自らの乗る列車の時刻を確認した僕は、予めマレー鉄道公社のサイトで予約したEチケットをカウンターで差し出してチケットを発券してもらった。

列車に乗り込む前にシンガポールの出国審査とマレーシアの入国審査を受ける。それぞれごく簡単なものだったと記憶している。

IMGP9238

ぴかぴかと銀色に輝く車体に乗り込み、どかっと荷物を下ろす。なかなか乗り心地の良さそうな椅子にホッと安心し車窓から駅のホームを眺めていると、ゆっくり列車は出発した。

しばらくすると車掌がチケットをチェックしに回ってくる。陸路での国境越えは思ったより味気ないなと思っていたところ、隣に座るマレー人の男が後方に座る妻と席を交換してくれないかと打診してきたので快諾した。

金子光晴のマレー蘭印紀行を読んでいたからかもしれない。車窓から見える景色は空を切り裂かんばかりに激しく茂ったニッパ椰子の林ばかりを想像していたのだが、そんな事はなく、アスファルトで整えられた道路と、特段面白くもない田舎の風景が広がっていた。確かに植生は日本と異なっていたのだけれど。

時折、列車は小さな駅に停車し、その度にムスリムと思しき服装をした乗客が降車していく。何度かその様子を眺めて、ああ僕はマレーシアに来たのかと改めて気づいたのだった。

IMGP9257

6時間ほど列車に揺られたのだろうか。
ほぼ定刻通りクアラルンプールのKLセントラル駅に到着した僕は、KTMと呼ばれる路線に乗り換えを図った。行き先はチャイナタウンにほど近いパサール・スニ駅。チャイナタウンには前日深夜にクアラルンプールに到着した先輩が投宿していた。

IMGP9263

パサール・スニ駅前に先輩はふらりと現れた。前日深夜に到着して泊まった部屋はドミトリーだったという。彼の顔には心なしか疲れが見て取れた。

僕らはひとまず飯を食うことにした。既に時刻は昼下がりだったがこの日は何も食べていない。

IMGP9270

先輩の投宿先付近の路地裏にある安食堂に吸い込まれ、適当にご飯物を注文した。せっかく無事に落ち合えたというのに、店にビールが置いていないのはいただけない。

IMGP9278

IMGP9271

IMGP9287

この日の夜にはクアラルンプールから再度マレー鉄道に乗り込む予定となっていた僕らは、数時間ほど時間を持て余した。でかいバックパックは宿に放り投げ、カメラを抱えて外に繰り出した。

アルファベットで構成されるマレー語の表記は素直に発音してみるとどこか滑稽なものが多く、それが僕には新鮮だった。

IMGP9290

クアラルンプールという街はバンコクに負けず劣らず都会的で治安もよく美しいが、これと言った見どころがない。限られた時間の中で見に行くことができ、比較的面白そうなのはペトロナスツインタワーという名の巨大なタワーくらいだった。

ペトロナスというマレーシアの石油会社が建てたこのビルは2003年までは世界一高いビルだったようだ。バカ高いだけでなく、メタリックに鈍く光るそのルックスは男らしく好感が持てる。

IMGP9302

IMGP9312

ひとしきりビルの前で他の観光客と同様びゃーびゃー騒ぎ、地上階に入るテナントを冷やかした頃には夕方になっていた。クアラルンプールを出発する時刻から逆算すると、そろそろ酒を飲み始めなければならない。僕らはいそいそとたらふくビールの飲めそうなブキッビンタンへと向かったのだった。






===========================
マレー鉄道旅行記

マレー半島を北上せよ − その1:旅の準備など
マレー半島を北上せよ − その2:シンガポール
マレー半島を北上せよ − その3:クアラルンプール
マレー半島を北上せよ − その4:クアラルンプールからパダンプサールへ
マレー半島を北上せよ − その5:ハートヤイ(ハチャイ)
マレー半島を北上せよ − その6:スラタニ
マレー半島を北上せよ − その7:パンガン
マレー半島を北上せよ − その8:バンコク1
マレー半島を北上せよ − その9:バンコク2

このブログの人気の投稿

やっぱり北千住で魚食うなら「廣正」(広正・ひろまさ)だよねという話

先日、またしても北千住は「廣正」(広正・ひろまさ)で飲んだのだが、相変わらずの信じられないコスパの良さにおったまげた。 JR北千住駅東口から徒歩10分、民家がひしめく薄暗い通りに突如現れる小さなお店に酒飲みの面々が到着したのは20時半。 着席しドリンクをオーダーするとまもなくお通しが現れた。この日のお通しは鶏肉の照り焼きと玉子焼き、わさび漬け的なものにぶり照り。 メニューには様々な魚料理が並んでいるが、全て時価(安い)。 この日は友人が予め予約を入れ、その際に刺盛りを2人前だけ準備しておいてもらうよう頼んでくれていたので、すぐに下駄盛りにされた各種の魚たちが登場。相変わらずとんでもない量と分厚さである。(でも安い) 期待を裏切らない迫力に各々感嘆を上げているうちにお酒が揃ったので乾杯。 赤身です。 ホタテです。 タイです。 赤貝です。 うめえうめえと大騒ぎしながら皆でぱくつきまくっていたのだが、なにせこの料である。刺し身だけで腹が膨れる。 しかし刺し身だけ食べて帰るのもあまりにも勿体ないので寄せ鍋を注文。 これまた2人前なんだけども、やはりボリュームがおかしい。 出汁を沸騰させる間、箸休めにと頼んだのが梅キュウ。 ただの梅じゃなくて梅水晶になっていて、とても幸せな気持ちになります。 やがて鍋が出来上がったのでひたすら食うた。 そしてたくさん飲みました。 当然雑炊にするよね。 おじやが出来るまで、せっかくなので後一品くらい食べてみようとしめ鯖を追加。 こちらもぼちぼち油が乗っていて美味。(しかし安い) そうこうしてる間に雑炊が完成。食い終わった頃には多幸感でとろけましたとさ。 何杯飲んだかよく覚えてないくらい酒も飲み、この料理を食って会計は驚きの3000円台。 一体どうやったらそういう会計になるのかよくわからん。 ごちそうさまでした。   大きな地図で見る

電話は4126!!

実は先日誕生日を迎えまして、友人らが誕生祝いを兼ねた旅行を企画してくれました。 私は普段人に不親切なので人からも不親切にされることが多いのですが、こんな私のことを卒業後も忘れないでいてくれるどころか事あるごとに遊び相手になってくれる学生時代の友人らというのは、世の中の親切心を一点に集めたような奇特な存在で、なんというかもう神々しいです。 で旅先なんですが、伊東でした。 二日酔いで重たい身体に鞭打って、正午頃ライドンしたぜ東海道線。 駅弁というアイテムがこれ以上ないくらい手軽に旅行感を演出してくれます。 ビールをぐっびぐび飲んであーでもないこーでもないくっちゃべっていると… すぐ着きました。 伊東です。 駅からマイクロバスで10分程度の場所にあるリゾートマンション的な宿を予約してくれてたんだが、ここがまたウケるくらい広くて腰抜かした。 アホかと思うくらい歩いて辿り着いたよくわからん漁港はいい感じに寂れていてこれまた否が応にも旅行感沸騰でした。 漁港ってなんか猫おおいよね。 宿の晩メシすばらしかった! あとはもう非常によく飲みました。 サプライズケーキ的なものを生まれてはじめてもらった、気がする。 翌日はね、再び昼間から酒飲んだり、高いところに登ったりしましたよね。いやあ爽快でした。 いつまでこういう関係性が続くのだろうとしばしば考えます。 結婚か、はたまた転勤か、もしかしたら病気とか、いろいろなことが影響していつか気がついたら希薄な間柄に落ち着いてしまっているんだろうなあ。 その時の自分は30歳くらいなのか35歳くらいなのか知らんけれども、何はともあれまあそれまではこうして一緒に遊んでくれる人たちのことを大切にすべきなんだろうなあとぼーーんやり感じている今日この頃です。 楽しい週末をありがとうございました。

休日

ちゃんとした蕎麦って妙にいい値段するよね。いいんだけど。 寒いけどまだチャリは乗れます。最高。 ここのメシ美味いんだよなー。 色々と後戻りできなくなってきました。